刈田スタディオ カリタ式 KARITA AQUATIC INSECTS LAB
新着情報
2006年05月03日(水)
千曲川川上村4月25〜26日
4月25日千曲川(川上村) 朝は晴れていましたが、11時頃からやや雲が多くなって12時頃には激しい雪模様。ひどく寒くて...続きを読む

2006年04月14日(金)
群馬県神流川C&R区間マエグロハッチ
3月27〜28日は、群馬県神流川C&R区間にてBird Viewの撮影やドリフチェッカーの取材。 流れは、渇水気味で川...続きを読む

2006年04月08日(土)
長崎県嘉瀬川
3月18日、佐賀県古湯温泉の脇を流れる嘉瀬川C&R区間でドリフチェッカーをやった。 昨日も、熊本県白川でドリフチェッカ...続きを読む

2006年03月25日(土)
大分県大野川
3月12日から22日まで九州の川を回ってきました。 最初は、大分県竹田市の大野川。13日15日16日の3日間を過ごしま...続きを読む

2006年03月06日(月)
根尾川(岐阜県)
2月21日から延べ6日間も根尾川に行っていました。 それというのも、22・23日にはクロカワゲラ幼虫の河川流下現象がか...続きを読む

2006年02月04日(土)
渓流解禁スタート
2月1日、愛知県寒狭川12時。 待ちに待った解禁。それがどうだ。この雨。大きな雨粒が水面を激しく叩くので、ライズがどう...続きを読む

2006年01月18日(水)
荒川2006年1月16日
新年早々から、ひどいセキに悩まされていましたがやっと回復したので、荒川(埼玉県皆野町ニジマスC&R区間)に行ってみました...続きを読む

2006年01月14日(土)
天竜川 2005年12月29日
年末は、28日29日と天竜川秋葉ダム下へ行っていました。 両日共に晴れて水温は7℃前後、日中は、昼前から予想以上にユス...続きを読む

2005年12月22日(木)
2005年12月20日埼玉県皆野町荒川
12月20日。埼玉県皆野町荒川冬期C&R区間。 このところの大寒波で、ついに分流が凍ってしまいました。川へ少し立ち込ん...続きを読む

2005年12月15日(木)
荒川では、日中にユスリカがハッチしています。
このところ、週1〜2日ぐらいの割合で皆野町の荒川に行っています。ここは、現在冬期C&Rニジマス釣り場(この指定は、200...続きを読む