刈田スタディオ カリタ式 KARITA AQUATIC INSECTS LAB

フタバコカゲロウトラップドイマージャー(キャプティブバージョン)

フタバコカゲロウは、「水中羽化」でいわゆるコカゲロウ系とは、羽化方法がまるで違う。その為うっかりするとたいへん難しい釣りになりかねません。このフライは、フタバコカゲロウイマージャーが、羽化に失敗して、シャックが脱げないまま半沈み、水面直下から水中を流下してくる所をイメージしたフライ。
だから、このフライを半沈みに使うとき、ウイングだけにフロータントを塗れば、とてもリアルな水面直下に張りつき状態になります。また、沈めるとよく釣れますが高度なフライフィッシングになります。
そこでもっとも効果的なのは、ウイングマーカーを使ってドリフティングすることです。
フックは、TMC206#18~20。シャックは、ヴェインファイバーダークシャックかシナモン。アブドメンは、トラウトハンターグースバイオット、Tannish YellowまたはSulphur Orange。ウイングは、ヴェインファイバーのダークダンをV字バックウイング形状に取り付ける。ソラックスは、スレッドそのままかイエロー系のヘアーズイアまたは相当のダビングマテリアルで。