2006年11月27日(月)

天竜川C&R区間2006年11月

天竜川鮎釣地区の午後

11月は3週間も郷里の森町に滞在して、「森の祭り」http://mori-matsuri.la.coocan.jp/を堪能し、それから天竜川C&R区間に通いました。
天竜川はまだスタート直後ということで、放流間もないニジマスが、どの程度ドリフターに反応してライズするかというのが気がかりだった。
初日に、最上流のダム下、中島地区で終日ドリフターをチェック。これが予想以上。
昼前からミジカオフタバコカゲロウのハッチが始まり、ウスバガガンボ、ネイブルコカゲロウ、サイドコカゲロウそしてシロハラコカゲロウまでハッチ、午後の後半には、エルモンヒラタカゲロウのスピナーも飛来。
そうなれば、後は日並みで、ドリフターの多い日に当たれば、かなり素晴らしいライズ狙いのフライフィッシングが楽しめそうで期待が高まった・・・。
しかし、釣り人が多いためか、なかなか思ったようにライズしてくれず、かなり、ウロウロ状態。
結局、釣り人のいないところ、いないところと探していくと、かなりの浅場までライズを見つけることが出来ました。
そして、ニジマスだけでなく、ハス、大オイカワまでライズ。
ただ、課題は、サイズ。結局バラした40センチぐらいまでしかまだライズしておらず、大型ニジマスがライズするまでにはもう少し時間が必要なようです。去年のデータから見ると、大きなユスリカがハッチして、ピューパがどんどんドリフターになってくる頃良いライズがあった。ということは、もう少し水温が下がった頃の方がよいのかも知れません。

まあ、いろいろ課題はありますけれども、晩秋から冬期にこんな広々した渓流で、水生昆虫を見ながらライズの釣りが出来るというのは最高でしょう。